ご自宅でレッスン
タロット、西洋占星術、占いライティングを自宅で習ってみませんか?
受講生の皆さんへ
2021-01-15 共通課題はスリーカード。占的はあなた次第! 自分で読んで納得できる回答が作れたら専用フォームより提出して下さいね。 ※フォームの不具合は改善しておりますが、万一送信できない場合はinfo@ で始まるアドレスへ、フォームが使いづらい方ははじめからメール添付でOKです。皆さまくれぐれもご自愛専一にて、ご精励下さいませ。
ちょっとブレイク★メモルフォーゼとパワーストーンのお話
■ 最近頂いたご質問集です。
タロット初心者以前の初めの一歩的Q&A
Q1 タロットって怖いイメージがあるけど呪いとかはないのですか?
皆無です。大丈夫です。仰るとおりそれは、イメージの問題ですから、この機会に、占い全般につきまとう暗い印象を払拭しましょう。どうせならイタリアやフランスの宮廷でセレブたちが興じていた優美にしてゴージャスなタロット・サロンをイメージしてみていただければと!
Q2 タロットカードをはじめて使う際、しておくべきことは?
「聖別」という清めの儀式がよく知られていますね。たとえば、お香を焚き、その煙の中を一枚一枚の札をくゆらせて、エネルギーを封じ込める絹の袋に入れておくという方法などがあります。絶対しなくてはいけないことではありませんが、タロットと向き合う際に必要な神聖な雰囲気作りに役立つでしょう。
Q3 タロットカードの正しい管理法は?
必ず番号を揃えて、傷がつかないように専用の箱やポーチに保管すると良いでしょう。決まり事はその程度で、あとは大切に扱うという心が大切です。芸術家や演奏家などプロの道具の扱い方、管理の仕方をお手本にしましょう。
Q4 以前、タロットをやったことがあるけど挫折しました......
力を入れてがんばったのでしょう。しかし、何度も打ちのめされるのが現実です。そこで何を学び会得し、どう立ち上がるかが大切なんですね。懲りずに、また、トライしてみましょう。前進のコツは「三歩進んで二歩下がる」。それができれば上出来!
Q5 逆位置の解釈がニガテです......
OK、今回のワンポイントレッスンはこちらでいきましょう! 22通りのアルカナは、あらゆる人生のシチュエーションに対応しています。逆位置で出た場合の開運法に特化してみましょう。後ほど、、
----------------------
などなど、みなさん初めて見て触るタロットに多少おっかなびっくりとなりながらも、いよいよ「タロット解釈実践事典」あたりを片手に、タロット学習の道へとのめり込んで?行くものですね。
タロットできるように、一生懸命勉強するのももちろんOKOKですが、たまには息を抜いて、遊び心でもって色々な使い方ができるタロットの色々な一面もまた、紹介させて頂きたく思っております。
タロットを使った心と身体のストレッチとでもいいましょうか、
悩みを抱えているなら、「解決策は?」と占的を立てて一枚のアルカナをくり出してみて。
そこに描かれている絵柄をよく見て下さいね。頭を使っちゃ、いけませんよ。
まず眼です。眼を使って=視覚を鍛えていきましょう。
そのタロットの絵柄を視て、あなたは何を感じますか?何を思うでしょう?
そうやって感じて思っているあなたは、それをしなかった昨日までのあなたとは確実に異なっているはずです。
絵柄ともっと向き合いましょう。どんな人がどんなポーズを取っていますか? 身近でそんなポーズをしている人をチェックしてみたり、あなた自身も真似てポーズを取ってみて下さい。
その人物は他にどんな道具を持ち、どんな衣服を着ているでしょう、周囲には動物も植物も結構たくさん登場しています。視るものすべて、同じように手にしたり、着てみたり、触れてみることもしてみて欲しいのです。
たとえばアルカナⅧの獅子=ライオンにあんな風に触れるのは無理でしょうけれども、ぜひともちょっと近くの動物園に見に行ってみたり、その生き物を「手なずけるあなた」をリアリティ豊かに想像してみていただきたいのです。そのダイナミックな人間の荒業、意気込み、信念を、感じることができた時には、また別のあなた独自の「力」の解釈が口から飛び出してくるでしょう!
ほんのちょっとあなたが変わったということにもなります。変わることで、今までとは違った感じ方、表現をおのずとするまた別のあなたが居る。だから、新しい発見をいついつまでも追い求めていきたいところなのです。
人はどんどん、まだまだ変わっていける!これってすごいことなのでは?
年齢と共ににしかできないメタモルフォーゼ。加齢を重ねる人の特権なのです。層の厚さが魅力のヒミツなのでしょう。
自分に自信がないタイプの人には、ぜひとも繰り返す数々変身体験をすることをおすすめいたします。オーラ?が違ってくるように思われます。
さてさて、遊びと言えば、たとえば、もう定番の開運グッズ、パワーストーンと組み合わせた開運法はいかがでしょう?
アルカナを目で視て、パワーストーンをお守りにするというダブルの効果に期待してみましょう。ポイントは、「タロットを視ること=絵の力=パワーストーン効果」です。
22枚の大アルカナは、22通りの方向性が描かれている札だとも言えるものです。
指針、悩みの解決法、取るべきスタンス、生き方についての暗示です。
二十二通りの「がんばり方」が描かれていると言っても過言ではありません。
よく「がんばる、努力する」と言いますが、具体的な行動のポイント、心の持ち方を視覚的なメッセージにして教えてくれるのがタロットです。
タロットは、人生における教えの書です。あなたが人生を幸せに生きてゆくための知恵と技術がいっぱい詰まっている札です。国境や宗教、階級や派閥を乗り越えた、人間としての教えです。故に、普遍言語としての絵柄が使用されているのです。
あなたが向き合っている人が、今どんなスタンスであなたに接しているのか、どんな心理状態であるのか、あなたはその人に対して、どう応えて接してゆけばよいのか、人と人とのバランスの取り方を教えてくれることもあるでしょう。この術を身につけることで、小宇宙であるあなたが、大宇宙の中でバランスを取りながら光り輝けるようになります。仕事にも恋にも、実生活にどんどん応用して下さい。
では行ってみましょう、パワーストーン&タロットの世界へ!

2020-11月 共通課題
提出課題、自主課題は進んでいますか?
タロットマスターコース受講生の皆さんへの共通課題です。
課題1)左下 ウェイト版
課題2)右下 マルセイユ版
課題1、2のどちらでも自由にお選び下さい。両方チャレンジしてもOKです。
「今の仕事をやめるべきか否か?」という相談者に対するアドバイスを導き出してみましょう。相談者と言ってもどこのどなたか、どんな職業に就いていて何に悩んでいるのかによって、回答は千差万別になるもので、通常はある程度ご相談者の立場や背景を聴きとったうえでそれに沿った札の解釈を伝えるものです。ご相談に際して、その方の職業、年齢性別、家族構成は聞き取っておきましょうという話を初回に必ずお伝えしています。
がしかしながら、聴き取りができないケースもあります。またできたとしても、聴き取りはこれで十分というものがなく、聴けば聴くほどどんどん話が広がってしまって鑑定時間が少なくなってしまうことなどもあるものです。
今回はあまりご自身の事情を話したがらない相談者を想定してみて下さい。
その上で「今の仕事をやめるべきか否か?」と問うているひとりの相談者に伝えるメッセジを作成し、受講生専用フォームからお送り下さい☆彡
※オプションで、課題3、4にも取り組んでみて下さいね。

課題3)アリス・タロット 課題4)ワンダーランド・タロット

共通課題解答例と解説
ただ今開講中
好評開講中
ウェイト版習得用のベーシック・クラス
* 提出課題回答用紙(ワードファイル)
* ワークブック →最終的には自分のことばで自分の「タロット解釈実践事典」を!
- 書き込み用ワークブック=自分で作る解釈実践事典
* 上記ワークブックの補助教材です。参考&解釈の早見表としてご利用下さい。
※初学者のみなさんにはまずこちらをプリントアウトでもして頂いて、参考にしながら解釈にチャレンジしていただいております。
タロットマスターコースⅡ【下巻】
【特集】アーサー・エドワード・ウェイトについて
マルセイユ版マスターコース
~心と身体と精神の旅~
20200528:オンラインレッスン専用ページに「マルセイユ版スタイルの実例」を公開
マルセイユ版スタイルの実例その1
マルセイユ版で観る鑑定の「流れ」をつかんでね!
1:ご相談者が持ち込む「選択肢」についてタロット目線がうながす骨太の方向性をつかみます
2:コートカード=16枚の人物札で人間関係を整理しましょう。
3:1・2を受けて誰がいつどこで何をすべきなのかを具体的に絞ることができます
ただ今のお勧め講座一覧
西洋占星術・ライティング・マスターコース
毎日、毎週、毎月の運気、原稿作成
ホロスコープカウンセリング&開運ガーデニング
自分自身と人と向き合うために
卒業生のご満足の声
★宮城県仙台駅付近ではタロットマスターコースを翠光先生が担当できます。
月一ペースで通学できる受講生さん募集中です。まずは一度対面鑑定&面談を当サイトよりお申込み下さい。お気軽にお問い合わせ下さい。



★卒業後、もしくは受講中でもレッスンに関する貴重なご意見、ご感想、お仕事のPR情報他、お待ちしております☆彡
To be Continued.