上巻を修了された方を対象に、小アルカナ56枚の習得を目的とします。 数札40枚、人物札16枚について18章、また、解釈実践の演習4章、計22章からなるオリジナル・テキストをベースに、 各章ごとに自由課題、提出課題に取り組んでいただきます。
●テキスト(全12回)はPDFファイルです。圧縮フォルダで一括送信しますので大事に保存して下さい。
(一部こちらからダウンロードできます)
●各回に提出課題がついています。当オンラインレッスンサイトの受講生専用フォームから送信するか、ナディア・オフィスE-mail宛にお送り下さい。
※フォーマットの通りであればワードファイル、エクセル、テキストファイルでの提出でもOKです。FAX、郵送でも受け付けており、 提出用封筒がご入用の際にはお送り致します。
●課題は添削後、おおむね3営業日内に解答と解説をそえて返信しています。
※混雑状況によってさらにお時間を頂くことがございます。あらかじめご了承下さい。
=教材内容=
- 下記は冊子版についています
- 質問用紙 18シート
- 提出課題 提出用封筒 18回分
- 修了レポート 提出用封筒 4回分
月一回のペースで提出した場合、18ヶ月で修了します。 (一回につき、4枚の小アルカナを学習)
*受講料
通常価格 冊子版¥64,800(全納コース 消費税込み)
¥14,000×5回(分割コース 消費税込み)
講座受講料には、以下の全額が含まれています
- ・添削、質疑応答の指導費
- ・事務所費用
- ・修了証書発行費