ウェイト版マスターコース
~ with タロット解釈実践事典&タロット象徴事典 ~
好評開講中 ウェイト版習得用のベーシック・クラス
当方タロットの通信講座では、国書刊行会「タロット解釈実践事典」「タロット象徴事典」を参考書として実践的なタロットの使用が身につくよう構成されています。
★教材が届いたら下記の内容を確認して下さいね!
★7キーワード集を参考に、8ワークブックに直接自分のことばで書き込みながら、
あなただけの自分で作る「タロット解釈実践事典」を作って下さい。
※本講座ではこのワークブック作り最もタロットマスターへの道に近づく方法として提案しております。ワークブックは下記よりいつでもダウンロードして頂けます。
★ワークブック=自分で作るタロット解釈実践事典 作りに取り組もう! → まず下書きから。 いつでも添削承っております。その後清書して完成させましょう。

書き込み例です

★ワークブック作りには下記 キーワード集が参考になります。
解釈の早見表にもなります。
ワークブックにも恋、結婚、仕事、その他ご自身の日常生活の中でこの札が表しうる様々なシチュエーション、人間模様、変化など一通り書き込めたら送ってみましょう。
好評開講中 ウェイト版習得用のベーシック・クラス
当ウェイト版マスターコースは上巻で大アルカナを、下巻で小アルカナを学びます。
売り切りのパッケージ商品ではありません。ご自身で読み、書き、創り上げていく過程でお役立て頂けるすべての学習教材を存分に生かしてタロットマスターを目指して下さい。
※Masterマスターとは「習得」という意味もありまた「師」という意味もあることばです。「講師」になれるだけの力を培える教材となっております。
タロットマスターコースⅠ【上巻】
大アルカナ22枚の習得を目指して テキスト&提出課題
- テキストはPDFファイルです。圧縮フォルダで一括送信しますので大事に保存して下さい。
- 提出課題は専用フォームから送信するかナディア・オフィスE-mail宛にお送り下さい。
- 解答用紙もフォルダに入っていますがフォーマットの通りであればワードファイル、エクセル、テキストファイルでOKです。
- FAX、郵送でも受け付けており、 提出用封筒がご入用の際にはお送り致します。
- 課題は添削後、おおむね3営業日内に解答と解説をそえて返信しております。
※混雑状況によってさらにお時間を頂くことがございます。あらかじめご了承下さい。
【下巻】小アルカナの部
ウェイト・タロットマスターコースⅡ
10枚の数札&4枚の人物札
小アルカナ56枚の習得を目指して
テキスト&提出課題
*各回に提出課題、最終回に修了試験がついており、一か月に一度課題を提出するペースで構成されたテキストです。標準的な受講期間は12か月です。
提出課題のほかに、テキスト&ワークブックの参考例を読みながら4種のブランク・ワークブックに自分で書き込むことが最短距離です!
もっと! ウェイト・タロットを究めたいあなたへ
* 以下:受講生専用コンテンツです ※二次使用無断転用はお控え下さい
- ウェイト版と生命の樹
タロットにまつわる話題を発信中。もちろんタロット学習にまつわるツイートも多いのですが、いかんせん一方的で恐縮です。DM、裏からご意見ご感想お問合せ大歓迎♪ よろしければフォローしてみてね☆彡
学習の中で発生する様々な疑問・質問はお電話もご利用いただけます
0480-38-3277
※固定電話専用です(月曜日ー金曜日09:00-18:00)
★携帯電話からは当社直通携帯電話へおかけ下さい★
通信講座について折り返しの電話希望とお伝え下さい。
その際、こちらからお電話をおかけしてよろしいお日にち・時間帯を
平日営業時間の中(月曜日ー金曜日09:00-18:00)から第二希望までお伝え下さい。ご登録のお電話番号へ折り返しさせていただきます。
・お約束・・・お名前(フルネーム)と受講生番号を必ずお伝え下さいますよう
お願い申し上げます。
* 受講生の方は専用の受講生専用フォームを24時間いつでもご利用下さい
2営業日内に返信させていただきます